ブログ

自分の好奇心が発揮できる職場のヒミツ

人一倍、いや人二倍くらい好奇心旺盛なヨシヒロです。こんにちは。

あなたの職場では、あなた自身の好奇心が発揮できていると感じますか?これに挑戦してみたい!初めてだけどやってみたい!そんな好奇心が発揮できる職場はとても“しあわせな職場”だと思います。

でも、実際のところはどうでしょう?基本的に仕事としてやるべきことは決められていて、勝手にやることや、場合によってはやり方も変えてはいけないというルールがあるかもしれません。やりづらさを感じながらも、「ルールだから」という一言で片付けてスルーしてしまっていませんか?

今回は好奇心を大事にしようという話です。心理的安全性を高めることでチームメンバーの好奇心を知ることができ、その好奇心がチームの業績を上げることにつながることが期待されます。

Contents

好奇心が人を動かす

個人的な話ですが、『好奇心』というのが最近の僕の中でのバズワードです。僕は好奇心の幅が広くて、何でも知りたい、何でもやってみたいというタイプの人間です。こういう人のことを、マルチ・ポテンシャライトと言うのだと最近知りました。

僕はまさにこれで、常に小さなワクワクを胸に抱いて生きていたいし、やってみたいな〜と思ったことにはとりあえず手を出します。手を出してみたその後、全てのことを続けられているわけではなく、やってみたけど合わなかった、あまり面白くなかった、ということももちろんあって、やめてしまうこともあります。

そんな感じなので、今まで何やっても長続きしないし中途半端だなぁ…と自分のことを捉えている節がありました。でも、マルチ・ポテンシャライトという言葉を知ってから「こういう生き方もアリなんだ」と素直に思えたので、僕は自分の好奇心を押さえつけずに、むしろオープンにしていこうと思いました。

自分の話をしましたが、好奇心が湧いてくることや、ワクワクすることに取り組みたい!という想いは、僕に限らず誰でも同じなんじゃないかと思います。毎日の仕事だって、つまんないなぁと思いながらやるよりは、楽しみながらやりたいですよね?

だとしたら、広い意味の好奇心というのは、人をドライブするとても大切な要素だと思うんです。

チームメンバーの好奇心を大切に

チームリーダー
チームリーダー
そんなこと言われなくてもわかってるよ!

って?そうかもしれません。わかってはいるんだけど、会社では好奇心を押し殺している人が多いのも事実です。

もちろんチームのルールや規範があって、皆が気持ちよく仕事をするために必要な最低限のルールはあると思います。そこに、勝手な自分の好奇心を持ち込まれては、ルールが成り立たなくなるかもしれません。

でも、新しい商品や仕組みを生み出す源泉は、ちょっとした好奇心がきっかけのこともあります。「こんなのあったらいいな…作ってみたいな。」「いつもと違う、こっちの方法で作ってみたらどうなるんだろう?」みたいな好奇心って、すごく大事にしたいと思うんです。

じゃぁそんな好奇心をどうすればチームの中で育むことができるか?と言えば、そのチームに心理的安全な場を育むことで、自然と好奇心を大切にできるようになります。

お互いにチームの目標を納得して共有しながら、気兼ねなく発言しあえる心理的安全な場があれば、チームの目標に貢献できそうな突拍子もないアイデアや、個々の好奇心からくるアイデアというものが場に出てきやすくなります。

だからやっぱり。心理的安全な場づくりというのは大事です。好奇心というのはとってもパーソナルな、属人的な要素ですが、それをチームにうまく活かすためには、やはり場づくり無くして進められないのです。

ワクワクをテーマによさカード

それでは最後に。よさラボが提供しているよさカードを使って、あなた自身の好奇心を探ってみましょう。

いま、ここによさカードが1枚表示されていると思います。50枚あるよさカードから何枚かのよさカードを選び、そのうち1枚がランダムに表示されるように設定してあります。

このカードを見て、「自分の好奇心」というお題で少し思考してみてください。何か思い出すことはありますか?こんなことやってみたい!と思っていることはありますか?

何か思いついたことがあればどこかにメモでもしておいて、職場や家庭など、そのアイデアが生かせそうな場で発信してみましょう。もし、「いいアイデアと思ってても言えない…」なんてことを感じていらしたら、よさラボにお手伝いさせてください。

それが自然に伝えられる場づくりをさせていただきます!

ということで今回はチームの中で好奇心を育むということについてお話ししました。毎日ワクワクしながら働く人を増やしたいですね。

ABOUT ME
岸田 ヨシヒロ
皆からはキッシーと呼ばれてます。よさラボWEBサイトの運営サポートをやりながら、心理的安全な場を広めたいとも思い、記事も書いています!このようなWEBサイト(ブログ)構築のご相談も賜ります。気軽にご連絡くださいね。
「ここに居られて良かった」と思えるチームになる
  • チームの心理的安全性を高めたい
  • 安心して意見を言い合えるチームにしたい
  • メンバーの強みが活かされるチームにしたい
  • 「このチームにいられてよかった!」と思える場をつくりたい
  • 「ここで力を発揮したい!」と皆が積極的に思えるチームにしたい

そんなあなたや、あなたのチームにオススメなのが「チームのよさがみえる会議」です。あなたの会社にファシリテーターがお伺いして心理的安全性の高い場作りのお手伝いをします。お気軽にお問い合わせください。

まずはちょっと体験してみたい、という方にはこちらの「チームのよさがみえるセミナー」がおすすめです。直近の開催日程はこちらから。