よさ会議

小さな頃から。

こんにちは、チィです☆

今日も、よさカードで「よさ会議」を語ります(´◡`๑)

よさカード

今日のカードは、「じわじわ」。

このカードは、50枚あるよさカードの中で、娘(3歳)の一番お気に入りのカードです(*´艸`)
ひらがなを読んでいるというよりはビジュアルで覚えているのだと思うのですが、ちゃんと「じわじわ!」と判別してます!

まだ、カードを見て感じたことを言う、という よさ会議的な対話にはならないものの、楽しんでよさカードに触れてくれているのは嬉しいものです。


わたしは、よさ会議で起こるようなよさよさな対話・空気感が、すべての人と人の間にある世界を描いています(o˘◡˘o)

「よさよさな対話・空気感」を他の言葉で表してみるならば…

「じぶんの気持ちに目を向け、それを伝え合える」
「『よさ』に気づき、伝え合い、受け取れる」
「温かくつながりを感じられる雰囲気」
などなど。
(いつもこの言語化に苦戦してます)


ほんとうは、人と人の間って、そんな空気が流れていて そんな関係性であることが、自然なのだと思うのです。

少なくとも、わたしにとってはそれが自然。
そうでない場や関係性は、不自然に感じて苦しくなってしまう。


それで。
冒頭の娘の話とも関連してくるのだけれど…

よさよさな世界では、子どもたちが皆、小さな頃から
「どんな気持ち?」
「何が好き?」
って訊かれて、こたえを大切に聴かれる。

そのこたえは他人と違っていてもよくて、その違いを「ただの違い」だと感じられて、自然に「じぶんの感じること」を大切にできる。


そうして育った子どもたちは、「じぶんの感じること」を軸に自分を信じられる、自己肯定感の高い人になっていくのだろうな、と思うのです(o˘◡˘o)

「じわじわ」という娘の好きなカードから、よさよさなビジョンのことを書いてみました☆


いつか、よさ会議なんてわざわざしなくても、常に深い対話があり、よさを育み活かし続けるチームばかりになるのかもしれない。

でも、そんなチームでこそ、あえて「よさ会議」の場を設けたら さらに発見と受容と創造が起こるだろうから、やっぱりやったらいいのだろうな(*´艸`)

ABOUT ME
高井ちずこ
よさラボの代表をしています。得意なことは場づくり、初動の推進力、カタチにすること。これらを活かし、よさラボでは主にファシリテーション、コンテンツづくり、突っ走り役を担っています!
「ここに居られて良かった」と思えるチームになる

  • チームの心理的安全性を高めたい
  • 安心して意見を言い合えるチームにしたい
  • メンバーの強みが活かされるチームにしたい
  • 「このチームにいられてよかった!」と思える場をつくりたい
  • 「ここで力を発揮したい!」と皆が積極的に思えるチームにしたい

そんなあなたや、あなたのチームにオススメなのが「チームのよさがみえる会議」です。あなたの会社にファシリテーターがお伺いして心理的安全性の高い場作りのお手伝いをします。お気軽にお問い合わせください。

まずはちょっと体験してみたい、という方にはこちらの「チームのよさがみえるセミナー」がおすすめです。直近の開催日程はこちらから。