よさを活かす

自分らしいリーダーシップを見つけよう

なりたくなかったのに、リーダーに指名されてしまった…
皆を引っ張っていく器でもないし、どうしよう

あなたは、そんなふうに思ってはいないでしょうか。
また、あなたの会社に、そう思って困っている人はいないでしょうか。

業務の経験は積んできたけれど、リーダーとしてのチームのまとめ方は学んでいないから不安…
以前属していたチームのリーダーだった先輩のリーダーシップはすごかった。私はあんなふうになれそうにないし…

こんな声も、ときどき耳にします。

この記事では、あらためて「リーダー」「リーダーシップ」について考え、あなたらしいリーダー像をイメージするきっかけをお届けしたいと思います。

Contents

「リーダー」にたった一つの正解はない

「リーダー」と聞くと、どんな人をイメージするでしょうか。

率先してグイグイ引っ張る、カリスマ性の強い人?

「俺についてこい!」と背中で仕事をみせる、実力の高い人?

…たしかに、これらもリーダーシップのスタイルとしてあるものです。でも、そうでなければリーダーではない、ということでもありません。

「リーダー」の在り方に、たった一つの正解はないのです。

大学時代のエピソード(高井)

高井
高井
私も、大学時代に部活のキャプテンになったとき、悩んでいました。
グイグイ引っ張るタイプでもないし、カリスマ性もないし…
かと言って、背中でみせるほどプレーに長けているのでもない…って。

他大学のチームのキャプテンは、皆カリスマ性があってプレーも上手、「リーダーらしい」リーダーばかりだな、と見えていました。
そしてそうなれない自分はキャプテンに向いていないのだ、とうじうじ悩んでいたのです。(そんなことよりチームのことをもっと考えたら良かったのですが)

でも、今ならば分かります。よさラボのリーダーを務めてみて、私はカリスマ性や技術力で引っ張ることを目指さなくて良いのだと思いました。
ビジョンを示したり場の空気感をつくったりすることでリーダーシップを発揮するタイプだと気づきました。

大学時代、「自分ならではのリーダー像」を見つけることを大切にしたら良かった、とほろ苦い後悔です(笑)

6タイプのリーダーシップ

EQ(心の知能指数)を提唱したダニエル・ゴールマン氏が分類した、リーダーシップの6タイプを簡単にご紹介します。

  1. ビジョン・リーダーシップ
    (目指すビジョンやブレない信念を示す)
  2. コーチング・リーダーシップ
    (個々の考えややり方を尊重し、メンバーの行動をサポートする)
  3. 民主主義・リーダーシップ
    (意思決定プロセスにメンバーを参加させ、合意のもと進めていく)
  4. 関係重視・リーダーシップ
    (メンバー間の関係性や感情を重視し、信頼関係を構築する)
  5. ペースセッター・リーダーシップ
    (高い個人技をペースメーカーのように示し、率先して遂行する・背中で引っ張る)
  6. 指示命令・リーダーシップ
    (強制的な指示命令によって目標達成を目指す)

 

あなたらしさを活かしたリーダーシップは、どれでしょうか。
いくつかの組み合わせを考えてみるのも良いかもしれませんね。

高井
高井
私は①③④の要素が強いかな…

自分らしいリーダー像を見つけよう

今なんとなくイメージしている「リーダーってこういうもの」という姿が、いくつもあるリーダーシップの種類のうちの一つに過ぎない、と思われた方もいらっしゃいますよね。

大切なのは、
自分の特性や強み(弱み)を知ること。
それをリーダーとして活かすにはどうするかを考えること。
その上で、「こんなリーダーになりたい」というリーダー像を描くこと。

そうすれば、闇雲にチームを引っ張ろう!とするのではなく、自分に合ったやり方でチームづくりをしていくことができると思うのです。

そんな、「自分だけの『リーダー像』」を一緒に考えてみませんか?

あらためてさまざまなリーダーシップを知り、自分と照らし合わせながら考えてみる機会をオンラインセミナーでご用意しました。
少人数制のため、セミナー内で、参加者の方それぞれのリーダーとして活かせる強みや特性のフィードバックもさせていただきます!

詳細・お申込は以下のページからどうぞ!お待ちしています。

終了【オンラインセミナー】自分だけのリーダー像を見つけようこう思っている方はいないでしょうか。 また、こんな方も。 そうですよね。「リーダーはこうあるべき!」というた...

 

ABOUT ME
高井ちずこ
よさラボの代表をしています。得意なことは場づくり、初動の推進力、カタチにすること。これらを活かし、よさラボでは主にファシリテーション、コンテンツづくり、突っ走り役を担っています!
「ここに居られて良かった」と思えるチームになる
  • チームの心理的安全性を高めたい
  • 安心して意見を言い合えるチームにしたい
  • メンバーの強みが活かされるチームにしたい
  • 「このチームにいられてよかった!」と思える場をつくりたい
  • 「ここで力を発揮したい!」と皆が積極的に思えるチームにしたい

そんなあなたや、あなたのチームにオススメなのが「チームのよさがみえる会議」です。あなたの会社にファシリテーターがお伺いして心理的安全性の高い場作りのお手伝いをします。お気軽にお問い合わせください。

まずはちょっと体験してみたい、という方にはこちらの「チームのよさがみえるセミナー」がおすすめです。直近の開催日程はこちらから。