『心理的安全性』診断で12の設問に答えていただいた結果は、以下の通りです。
あなたのチームの心理的安全性は・・・
点です!(満点は100点です)
あなたのチームの心理的安全性レベルは『砂のおうち』レベルです。
砂のおうち:詳しくはこちら!
3匹のこぶた、のお話はご存知ですか?
そこでそれぞれのこぶたたちは自分のおうちを作るのですが物語に出てこないのが、この【砂のおうち】。
でも、なんとなくその状況はイメージできると思います。
ちゃんと屋根はあって、ひとまず雨露はしのげそうです。
でも、強い雨や風が来たら、もろもろと崩れてしまいそうな。
あなたが診断時に思い浮かべたチームの心理的安全性も、今は、そのおうちと似たような状況の部分があるかもしれませんね。
【砂のおうち】の詳しい解説や心理的安全性を高めるポイントは、下記からどうぞ!(無料です)
メールにて、
- 心理的安全性診断の4つのレベルについての概要
- 【砂のおうち】のチームはどんな状態か
- この状態が続くとしたら考えられること
- 目指す次のステップ
- 次のステップへのプチアドバイス
- 【砂のおうち】のチームへの「よさしつもん」
をお送りします。
怖れやしんどさを感じているメンバーがいる可能性も高いのが、【砂のおうち】レベルです。
心理的に安心できない状況が減り、チームとして機能し始めるところに向かうためのコツを手に入れてくださいね。

- チームの心理的安全性を高めたい
- 安心して意見を言い合えるチームにしたい
- メンバーの強みが活かされるチームにしたい
- 「このチームにいられてよかった!」と思える場をつくりたい
- 「ここで力を発揮したい!」と皆が積極的に思えるチームにしたい
そんなあなたや、あなたのチームにオススメなのが「チームのよさがみえる会議」です。あなたの会社にファシリテーターがお伺いして心理的安全性の高い場作りのお手伝いをします。お気軽にお問い合わせください。
まずはちょっと体験してみたい、という方にはこちらの「チームのよさがみえるセミナー」がおすすめです。直近の開催日程はこちらから。