よさ会議

「チームの想いがみえる会議」ってすごくないか?って最初に思ったときのお話

これは、今から2ヶ月ほど前。

「チームの想いがみえる会議」について話を聴いたときに

わたしが感じたことを綴った文章です。

その頃わたしは自分が「チームの想いがみえる会議」を

チィちゃんと一緒にやっていくなんて

まったく想像していなくて、

ただただ「おもしろい!すごい!」と思って書いたものです。

何かとてもいい感じがする!と思ったことを

2ヶ月前のわたしは、必死に文章で表現しようとしています(笑)。

***************************************************************

友だちのチィさんがやっている「チームの想いがみえる会議」

今までは「これはすごい!」って感覚のみで捉えてたんだけど、
先日深く聴きたくなって、いろいろお話してもらった。

それで、わかったこと。
私なりに捉えたことを書いておく。
話を聴いて熱くなったから、その熱量のままで(笑)。


チームっていうのは、まず様々な役割があって
それを誰が担っていくのか?と
「すでにある役割に」人や想いを当てはめていく、
というのが私がこれまでに抱いていたイメージ。

でも、この「チームの想いがみえる会議」は違うのだ!
『このチームにおいて自分はどう関わりたいのか』
『どんな関わり方をしたいのか』
それをまず明確にして、チーム全体で共有する。


それから、

じゃあこの役割ができるかも!とか
できないかも、とそれぞれが力を発揮できるところで
無理なくやっていくことを
全体で共有していくのだ。

これってすごくないか?


例えば私は、事務作業が好きで得意(だと思う)。
イベントを例にした場合、
具体的にできることは、

・申し込み受付(キャンセル対応も)
・メールの送受信
・名簿作成
・リマインドメールの作成・送信
・入金確認 など

普通だったら、すでにある上記のような役割がまずあって
「じゃあ、この部分ができるからやります」
もしくは
「私の立場だとこういうことをやるはずだからやります」
ってなる。

でも、この「チームの想いがみえる会議」を通すと

私が上記の役割を好き(得意)なのは
『全体の流れを見渡すことができて
 参加者の方の全体のイメージをメールなどで掴むことができて
 そして個々の参加者の方と繋がる感覚があることが好きで得意』
だということがわかる。

であれば、私のそういう想いを表現できることを
実際の役割の中でやればいいのだ。
それは、もしかしたら上記の役割以外にも
・それぞれの担当者の人のサポート
・イベント開催時の受付
などがあるかもしれない。

そう考えると、この「チームの想いがみえる会議」をすると

自分の力を発揮するところが自然にわかる、できる

ことになる。

そんな感じでチーム全体の役割を考えていく。

そうしたら、みんなが無理なく自分の力を躊躇することなく
発揮できることになるのだ~
これってすごくないか?

そこで、誰もやらない役割が出てきたらどうするのか?
という話があるのだけれども
そうしたら、これまたうまいことできていて
「じゃあ今回は、誰もいないならそこをやるよ」って
ことになる場合もあると思う。

すでにある役割に自分をあてはめるのではなく

自分の力を発揮できる場所に、

自然にあてはまっていく。


これはいろんなチームにおいて
成り立つことだと思う。
そしてそれが成り立っていくのを見たいぞー(笑)

ABOUT ME
井上いほこ
よさラボの副代表です。チームで心地よく活動することに高校生の頃から憧れていました。それを体現していけることを日々楽しんでいます。 「想い」を言葉にすることや、よさラボを全体的に見ることを担っています。
「ここに居られて良かった」と思えるチームになる

  • チームの心理的安全性を高めたい
  • 安心して意見を言い合えるチームにしたい
  • メンバーの強みが活かされるチームにしたい
  • 「このチームにいられてよかった!」と思える場をつくりたい
  • 「ここで力を発揮したい!」と皆が積極的に思えるチームにしたい

そんなあなたや、あなたのチームにオススメなのが「チームのよさがみえる会議」です。あなたの会社にファシリテーターがお伺いして心理的安全性の高い場作りのお手伝いをします。お気軽にお問い合わせください。

まずはちょっと体験してみたい、という方にはこちらの「チームのよさがみえるセミナー」がおすすめです。直近の開催日程はこちらから。